今回は農場物らしく畑仕事です。
モールドボードは実際に中世で犂耕をする際に使用された道具です。
家畜に犂を引かせて土を掘り起こすためにあります。
今回は馬でしたが、雄牛に引かせることのほうが多いようです。
車輪が付いていると高さを変えられたりするみたいですが、何せ博物館に収蔵されてる様な物は細部の詳細がわからないので車輪は省きました。円形のものは描くのめんどくさいんだよな。
知るには欧州の博物館に足を運ばないと詳細は得られないでしょうね。
ローニンはまたひどい目にあってますが彼は次回にはいつも通り元気です。
スポンサーリンク
コメント